2022.04
14
急にクッキーが食べたくなったら。

image0.jpg
急にクッキーが食べたくなって、いそいそとまぜてみる。
こういう時に、計量しなくてもよいクッキーミックスは便利。


image4.jpg

基本の材料の砂糖を入れずに、チャンクチョコアーモンドとコーンフレークを混ぜて、
直径7,8㎝のアメリカンクッキーが約20枚
(甘いのがお好みの方は、そのまま基本材料どおりに砂糖20gいれてね)

160℃で20分(ガスオーブンなので、電気の方は170℃で)






2022.04
02
カップゼリー リニューアル

image3.jpg

リニューアルして小分けがさらに少量になったカップゼリー。
約500m~550mllの仕上がりになる小袋で、5袋入りに。


image1.jpg

少しゆるめに仕上げたかったので、今回は、1袋に550CCのお湯を入れて固めてみる。

120ccのカップに4つ入れて、残りはお味見用。

4人家族にぴったり(お味見用も作れるので)

それぞれの味に合わせたフルーツがあれば入れるとさらにおいしさアップ。
大人だけの場合は、仕上げにリキュールなどを少し入れると、風味がさらにアップしますよー。



2022.03
06
おひな祭りに。

今年のお雛祭りは、子供が飾りつけをしてくれました。

IMG_2309 (2)

(クリームの荒れ具合は別として)デコレーションのセットが豪華なので
子供たちは大満足。

いつまでこのお祝いができるかな?

2022.01
31
高加水パン

64A63F2E-6F2E-45D6-AA19-CE0FE1DF482C.jpgEE58817E-08A9-48F9-A1EF-D1C99A3C8AA2.jpg


以前、こちらで講習していただいた高加水パン。(粉に対して水分を80%以上いれていく)
久々に作ってみたら、結構本格的なハードパンになりました。
熟成に時間に8時間かかったけど、大満足

講習会は開催できておりませんが、
「こんなのつくったよー」
などのご自宅でパンを作る方にコメントいただけたら嬉しいです。